2025年度から100周年特設サイトの編集チームメンバーが一新し、心機一転、再スタートを切っています!今回は、本サイト(「私たちの取り組み」)編集の新メンバーのご紹介と、三井住友トラストグループの100周年活動について、2回にわたりお届けしていきます!
Q.普段の業務内容と、今回参加したきっかけを教えてください。
A.店頭にてコンサルティングを担当しています。会社・社会全体に100周年事業の魅力をもっと知ってもらう活動がしたい!と思い参加しました。
(A.Tさん)
A.私も、店頭で個人のお客さま向けにコンサルティング営業をしています。100年に1度しかない100周年活動に直接携われる機会とのことで、真っ先に手をあげました!
(M.Hさん)
A.資産運用会社からの委託を受けて、投資家向けの投資信託に関するレポート作成に従事しています。今までやったことのないことに挑戦してみたいという気持ちで参加しました。せっかくの100周年の機会、さまざまな方と関わりながら頑張ります!
(Y.Tさん)
A.普段は店頭でお客さまの資産運用や財産管理に関するご相談を承っています。文章で物事を広く発信してみたいと思い参加しました。
(M.Mさん)
Q.100周年事業のキーワード「挑戦」に関連して、皆さんの「始めてみたいこと・挑戦したいこと」があれば教えてください!
A.パスポートを取り、ヨーロッパ旅行に行きたいです!本場のオーケストラを聴いてみたいです。
(A.Tさん)
A.47都道府県制覇まであと3県!今年中に達成したいです。
(M.Hさん)
A.今までやったことのないことに挑戦して、趣味を広げてみようと思っています。今はピアノを始めようと思い、キーボードを買って休日などに練習しています!
(Y.Tさん)
A.語学の勉強を再開したいです。通勤時間を使いながら日々コツコツと取り組んでいきたいです。
(M.Mさん)
7都道府県制覇に向け、訪れた都道府県の写真や御朱印の記録
次回は、「三井住友トラストグループの好きなところ」と、次の100周年に向けたメッセージをお届けします!